10月ですね。
「紅葉」という言葉が聞こえてくる季節になり始めましたね。
水見色は杉の木が多いので、比較的に木々の色に変化は感じません。
かわりに(?)、きらく市に到着するまでの道々で、お米の穂が黄金色にきれいに輝いています。
ところどころ刈られてしまって黄金色が見られず残念ですが、新米は食べたい。難しいところですね。

春の田植えを経て、秋の今、米が収穫されているのだから、野菜のラインナップも変わっているはず。
ということで10月2週目ある日の、野菜ラインナップいってみましょう。

dscf2127

9月と少し違います。↓9月のラインナップ

dscf2004

何よりも気になるのが、ここ。

dscf2128

はすがら、もしくは「ハスイモ」ですね。

dscf2129

サトイモの仲間で、サトイモは根っこの「芋」部分が大きくなって芋を食べるのに対し、ハスイモはこの「茎」部分が大きくなって茎を食べると。芋は逆に大きくならないそうです。

そして芋部分の大きくなるサトイモもありますよ。

dscf2133

そしてみかんも。

dscf2130

一方でいんげんやゴーヤもまだ頑張っています。

dscf2131

そしてネギも、売り場で少しずつよく並ぶようになってきました。

dscf2134

ねぎが出ると、少しずつ白菜などの冬野菜も気になってきますよね。
今のところ、まだ見かけません。
また何か変化があったら投稿したいと思います~。